社会福祉法人 香南市社会福祉協議会|高知県香南市|総合相談|生活福祉資金貸付|高齢者福祉センター運営|共同募金配分金事業|障害者福祉|介護保険

 

採用情報

 

令和7年度職員採用試験の案内

令和7年度職員採用試験の案内
 
enlightened職員採用試験の案内
 
 1.職務内容及び採用予定人員
   社会福祉協議会の業務全般  若干名
 
 2.受験資格
   昭和60年4月2日以降に生まれた人で次の要件をすべて満たす人
    (学歴不問)
   ①普通自動車運転免許を有している人
    (AT限定可/採用予定日までに取得予定者を含む)
   ②令和7年4月1日から就労可能な人
    ※但し、転職・転住等の事情により4月1日からの就労が難しい場合には、相談
     に応じます。
   ③社会福祉士資格、精神保健福祉士資格若しくは保健師免許を有している人、又は
    社会福祉事業に熱意がある人
   〈年齢制限理由〉
    長期勤続によるキャリア形成を図る観点から、若年者等を期間の定めのない労働
    契約の対象として募集・採用するものです。
 
   注)上記の受験資格を有する者であっても、次のいずれかに該当する者はできません。
   ①禁錮以上の刑に処せられ、その執行を終わるまで又はその執行を受けることがなく
    なるまでの者
   ②日本国憲法又はその下に成立した政府を暴力で破壊することを主張する政党、その
    他の団体を結成し、またはこれに加入した者
 
 3.申込方法
   ・申込書類
    ①受験申込書、②履歴書、③写真(受験票添付用)、④資格・免許証の写し
     を添付してください
    ②申込書の配布場所及び受付場所
     社会福祉法人香南市社会福祉協議会 事務局
     (〒781-5452 高知県香南市香我美町下分646 香我美庁舎2階)
     ※郵送で申込書類を請求する場合は、返信用封筒の表に「採用試験案内請求」
      と朱書きし、返信用封筒(送付先の住所、氏名を明記し、140円切手を貼り
      付けた角2封筒に限る)を同封して請求してください。
   ※ホームページより申込書類をダウンロードする場合は、下部Wordファイル
    をダウンロードしてください
    ③受付期間
     令和6年12月2日(月)~令和7年1月17日(金)
     ※土曜日、日曜日及び祝日は除く
     ※郵便による場合は、令和7年1月17日までの消印のあるものに限り受付け
      ます。
    ④受付時間
     午前9時~午後5時まで
 
 
            【受験手続、その他の問合せ先】
                  社会福祉法人香南市社会福祉協議会 事務局
                  電話 0887-57-7300
 

相談支援員募集

相談支援員募集
 
enlightened臨時職員募集のおしらせ
 
 職  種:相談支援員
 仕事内容:生活に困窮している方への相談業務
   募集人員:1名
   勤務時間:8:30~17:15
   休  日:土・日・祝
 給  与:月給 183,500円
      賞与・社会保険・雇用保険あり
 勤務場所:香南市庁舎内(生活サポートセンター)
 勤務開始日:令和7年4月1日
 応募条件:相談業務経験あり
      普通自動車運転免許(AT限定可)
      パソコンを使っての事務業務あり(ワード・エクセル基本操作)
      ※社会福祉士または社会福祉協議会主事任用資格あれば尚良し
 応募方法:電話連絡のうえ履歴書を郵送またはご持参ください
【問合せ】香南市社会福祉協議会 担当:近藤
☏57-7300
社会福祉法人
香南市社会福祉協議会
〒781-5452
高知県香南市香我美町下分646
(香我美庁舎2階)
TEL.0887-57-7300
FAX.0887-57-7305
 
──────────────
 
<<社会福祉法人 香南市社会福祉協議会>> 〒781-5452 高知県香南市香我美町下分646 mail:konansi-shakyo@mb.pikara.ne.jp TEL:0887-57-7300 FAX:0887-57-7305