社会福祉法人 香南市社会福祉協議会|高知県香南市|総合相談|生活福祉資金貸付|高齢者福祉センター運営|共同募金配分金事業|障害者福祉|介護保険

 

香我美町

 

みかんの会から商工会女性部へシトラスリボンを贈呈しました!

みかんの会から商工会女性部へシトラスリボンを贈呈しました!
 
 市内小学校へのシトラスリボンの寄附に向けて活動していた、香我美町協議体「みかんの会」
 できあがったシトラスリボンをシルバー人材センター「あじさい会」といっしょに香南市商工会
女性部へ贈呈しました。
 みんなでつくったシトラスリボンは、商工会女性部のみなさんから市内小学校へ順次お届けされ
る予定です。香南市の小学生からシトラスリボン運動がますます広がりますように
 
enlightenedシトラスリボン運動とは
 コロナ禍でうまれた差別、偏見を耳にした愛媛の有志がつくったプロジェクト。シトラス色の
リボンやロゴを身に付けて、「ただいま」「おかえり」の気持ちを表す活動を広めています。
 リボンやロゴで表現する3つの輪は、地域と家庭と職場(もしくは学校)です。
 

みかんの会(生活支援体制整備事業 協議体活動)のご紹介

みかんの会(生活支援体制整備事業 協議体活動)のご紹介
 
enlightened協議体とは
  地域で高齢者を支援する関係者間のネットワークづくりを目的とした定期的な情報共有・連携
 強化の場。
  香我美町では、地域でさまざまな活動をしているひとが集まり「みかんの会」を結成!町内
 各地区の情報交換等をおこなっています。
  コロナ禍でなかなか集まることができない最近はシトラスリボン運動に協力しています。
 
enlightenedシトラスリボン運動とは
  コロナ禍でうまれた差別、偏見を耳にした愛媛の有志がつくったプロジェクト。シトラス色の
 リボンやロゴを身に付けて、「ただいま」「おかえり」の気持ちを表す活動を広めています。
  リボンやロゴで表現する3つの輪は、地域と家庭と職場(もしくは学校)です。
 
 現在、市内小学校へのシトラスリボンの寄附に向けて、香南市商工会女性部やシルバー人材セン
ター「あじさい会」といっしょに活動中です!
  
 
 

★いやしの里 じゃがいも掘り、さつまいも植え★

★いやしの里 じゃがいも掘り、さつまいも植え★
 
 令和5年6月17日(土)いやしの里農園にて、ジャガイモの収穫とサツマイモ植えを実施しました。
 前日までは雨続きで足元のぬかるみは残っていたものの、一転してカンカン照りの暑い日になりました。93名の参加があり、ボランティアさん、民生委員さんの協力のもと、大勢の子供たちや保護者の方々、障害福祉事業所のみなさんが一生懸命植えてくれました。
 作業後はカレーライスをみんなで美味しくいただきました。
 秋のサツマイモ収穫祭には、みなさんぜひまたご参加くださいね。
 

香我美町高齢者クラブ料理教室を開催しました!

香我美町高齢者クラブ料理教室を開催しました!
 

令和5年6月26日(月)『今年も猛暑?夏にぴったりの食材で暑さを乗り切ろう』というテーマで、香我美町高齢者クラブの料理教室を開催し、15名の参加がありました。

トマト、オクラ、かぼちゃ、鮭など身体に良い素材を使って、主食・主菜・副菜・スープ・デザートを作りました。

これまで女性の参加が多かった料理教室ですが、男性の参加も増えており新鮮な感じで取り組んでいました。

温度湿度ともに高く蒸し暑い日でしたが、どの班も手際よく開始から1時間半ほどで美味しそうに出来上がりました。

 

「いやしの里農園」でジャガイモの植え付けを行いました!

「いやしの里農園」でジャガイモの植え付けを行いました!
 
2月12日(火)いやしの里農園に香我美幼稚園の園児40名が来てくれて、ジャガイモの植え付けを行ないました
前日の雨で畑の状態を心配していましたがぬかるみもなく、だんしゃく、メークインの2種類のジャガイモを、とっても上手に植えてくれました
じゃがいも植えの後は、いやしの里農園に植えてあった大根を、1人1本ずつ抜いてお土産に持って帰ってもらいました。いろんな形の大根を見せ合ったり、どんな食べ方をするか話し合ったりワイワイと盛り上がっていました
民生委員さん、お達者教室の利用者さん、みかんの里居住のみなさん、ご協力いただきありがとうございました。
ジャガイモが実ったらまたみんなで収穫しにきてね
 

「癒しの里農園」でさつまいも収穫祭

「癒しの里農園」でさつまいも収穫祭
 
11月4日(日)に香我美町・みかんの里にある「いやしの里農園」でさつま芋の収穫祭を行いました。
当日は好天に恵まれ、少し動くと汗ばむくらいの陽気の中、たくさんの方に参加いただきました。
子どもたちと高齢者・障害者の交流を目的として毎年開催しており、参加者・ボランティア含め237名の参加がありました。
また、サツマイモの収穫に先立ち、毎年6月に「じゃかいも掘りとサツマイモの植え付け」を開催しており189名に参加頂きました。
昼食はJAとさかみ助け合い組織かがやき香我美支部のメンバーが朝早くから準備してくださった、芋天、豚汁、おにぎりを美味しくいただきました。
参加していただいた皆様、ボランティアの皆様、本当にありがとうございました。
 
 

香我美町高齢者クラブ連合会☆グラウンドゴルフ開催!!

香我美町高齢者クラブ連合会☆グラウンドゴルフ開催!!
 
平成30年10月16日(火)雨が降ったりやんだりとスッキリしない天候の中、グラウンドゴルフを楽しみました
 
ほぼ全員初めてのスポーツでしたが経験豊富な会員からルールを基本に、ボールの打ち方、ラウンドの回り方など教えてもらい一打ごとに大盛り上がりしながらスポーツの秋を満喫しました
 
 
熱血指導中wink
 
こんなところから失礼しますblush
 
入って~crying
 
ナイスショットwink
 

料理教室を開催しました!

料理教室を開催しました!
 
 2月28日(水)、香我美町高齢者クラブ連合会の料理教室を開催しました
 エノキダケは水から茹でる、茹で汁はお吸い物に使うなど、食材の栄養を効率よく摂取できる調理方法や、家で作るときのアレンジ方法に耳を傾けていました
 菜花のパスタなど春らしいメニューが並び、楽しく会話しながら味わいました
 

「いやしの里農園」でじゃがいもの植え付けを行いました!

「いやしの里農園」でじゃがいもの植え付けを行いました!
 
 2月13日(火)、いやしの里農園で香我美幼稚園のみんなとジャガイモの植え付けを行ないました 週末の雨と雪の影響で地面がぬかるんでおり、脚を取られて大変でしたが一生懸命植え付けをしました。
 だんしゃく・キタアカリ・メークインの3種類のジャガイモを別々の畝に植えるため、3グループに分かれて、まずは畝に深く穴を掘り→種イモを植え→土をかぶせると順番に作業をしてもらいました。民生委員さんやお達者教室利用者さん、「みかんの里」入居者さんたちにお手伝いいただき、楽しく植えることができました。ご協力いただいたみなさん、本当にありがとうございました
 6月の収穫にはまたみんなで来てくれると約束をしてくれました!
 たくさんのジャガイモが実るといいね
 

「いやしの里農園」でのさつま芋収穫祭♪

「いやしの里農園」でのさつま芋収穫祭♪
 
 11月12日(日)に毎年恒例となりました、みかんの里にある「いやしの里農園」でさつま芋の収穫祭を行いました
 当日は好天に恵まれ、参加者・ボランティア含め176名とたくさんの方に参加いただきました
 今年は芋が大きく、こどもの手では持ちきれないような大きな芋がゴロゴロと土の中からあらわれ、量も多く大豊作でした。
さつま芋堀りの後はくじ引き大会を行ない、おもちゃや文房具、お菓子の商品をお渡ししました。
 昼食はJAとさかみ助け合い組織かがやき香我美支部のメンバーが朝早くから準備してくださった、芋天、豚汁、おにぎりを参加者全員で食べました!
 参加していただいた皆様、ボランティアの皆様、本当にありがとうございました
 

香我美町高齢者クラブ連合会 香我美地区大会を開催しました!

香我美町高齢者クラブ連合会 香我美地区大会を開催しました!
 
 5月19日に一寿司会館にて香我美地区大会を開催しました
 今年度は来賓として香南市議会議長、香我美町選出の香南市議会議員の方々をお招きし、祝辞をいただきました。また、香我美町の高齢者クラブの課題や協議事項、各地区の状況など懇談を行い情報共有・交換の場となりました!
 公演会として、馬路村から「うまじっくクラブ」の皆さんにお越しいただき、マジックショーで場を盛り上げていただきました
 会終了後に開催された懇親会でも、会員の皆さんは大変楽しい時間を過ごされました
 

いやしの里農園のじゃがいものお世話に来てくれました♪

いやしの里農園のじゃがいものお世話に来てくれました♪
 
ジャガイモのお世話に来てくれました☆
 香我美幼稚園の年中さんが3月4日(金)に、植え付けの時に「植えただけではなく水やりやお世話をしないといけないね」の約束通りお世話に来てくれました
 一緒にマルチを外し様子を見ると、ところどころ僅かに芽が顔を出しており「芽が少しだけ出てる」「まだまだ小さいね」「寒いから出てこれん」と言いながら観察していました
 また虫に驚き逃げてしまう子や、ジャガイモそっちのけでダンゴムシを夢中になって集める子、雑草とりをしてくれる子など、それぞれに個性が光っていました
 これから暖かくなるとグングンと成長すると思いますので、またいつでも様子を見に来たりお世話に来てくださいね
 
 

第4回パークゴルフ開催しました!

第4回パークゴルフ開催しました!
 
パークゴルフコンペを開催しました!
 3月3日(木)高齢者クラブ第4回パークゴルフコンペを開催しました
 第4回と言うことでゴルフやパークゴルフ経験者・上級者の組には自由にプレーを楽しんでいただき、未経験者や不慣れな会員さんの組には講師をお願いして丁寧に教えていただきながらコースをまわりました
 基本の打ち方は勿論、コースの地形や、一人一人の癖や個性を見極めた上で
 「2打目が良いですね。真っ直ぐ良く飛ぶ」
 「力を入れなくても優しく打つくらいで十分」
 などアドバイスをいただき、上手に出来た時には褒めていただきながら、楽しくプレーすることきました
 支援員も初めて全ホールまわりましたが、他のプレイヤーの方と会話をしながら無理なくゆっくりまわることがきるので体力に自信の無い方でも参加いただけると思いました
 参加した会員さんからも「今日は楽しかった!!」「また参加したい!」「年に何回しているの?」と嬉しい言葉も頂けました
 日頃の運動不足解消や新しい趣味の友人作りにも最適です
 香我美町高齢者クラブでは年に2回開催していますので、是非ご参加下さい
 最後になりましたが、講師の安本さん、北村さん、楠瀬さん、谷岡さん、山岡さん、ありがとうございました

 
 

料理教室を開催しました♪

料理教室を開催しました♪
 
料理教室を開催しました!
 2月29日(月)高齢者クラブで料理教室を開催しました
 雛祭り目前と言うことで、手まり寿司や菜の花のすまし汁など春の食材を使用した季節感溢れるメニューで、春の明るい彩り鮮やかな料理になりました
 昨年度に引き続き男性の班を組みましたが、女性2名の助っ人と講師をお願いした栄養士の安達さんにつきっきりで教えていただいたおかげで上々の出来栄えでした
 とは言え、分量を量る大さじと小さじの区別や、さじ1杯がすり切りか山盛りか分からないなど四苦八苦、足達さんに味見してもらうと「ちょっと何かが足りないね」状態になっていました
 女性の班はやはり慣れたもので手際よく料理を作っていましたが、すまし汁の具材の菜の花とナムルの春菊と混ぜてしまった為に具材をより分けるというハプニングもありました。幸い調味料を入れる前でしたが、両方茹でており色も似ており・・・気の長い作業だったと思います
 想定外のハプニングも笑いで乗り越え、みんなで食べた料理はとても美味しく体はもちろん心の栄養になりました
 
 

じゃがいもの植え付けを行いました!

じゃがいもの植え付けを行いました!
 
じゃがいもの植え付けを行いました♪
 2月8日(月)に香我美幼稚園の年中さんとジャガイモの植え付けを行ないました
 お手伝いに来て下さった民生委員さんや個人ボランティア、お達者教室の利用者さんに
 「あまり深く植えたら芽が出られなくなるよ」
 「土のお布団は優しくかけてあげてね」
 などと植え方のコツを教わりながら一つ一つ丁寧に植えていきました
 マルチかけでは「ささらん!」「固くて難しい!」と両手に力を込めてトンボを一生懸命とめていました。
 植え終わった後に先生から「植えただけで良いですか?」と質問があると、
 「いかん」「お世話をしてあげんと」「水をあげないかん」と元気に答えていました
 収穫は6月の予定ですので、年長さんになり少しお兄さんお姉さんになったこどもたちに会えるのを楽しみにしています
 収穫したジャガイモの一部はサツマイモ植えの際にカレーライスの具として使用しますので、是非みなさんご参加下さいね
 最後になりましたが、ご協力いただいた個人ボランティア・民生委員のみなさんありがとうございました
 
 

学校募金をいただきました!

学校募金をいただきました!
 
学校募金のご協力ありがとうございました!
 1月18日に香我美小学校、1月25日に岸本小学校の朝礼に赤い羽根共同募金の受け取り
に訪問しました
 10月からコツコツと大切なおこづかいを貯金箱に入れ、お年玉からも足してくれたであろう、こどもたちのあたたかい気持ちのこもった募金はずっしりと重みがありました。
 ずっと募金をためてくれていたドラえもん貯金箱のままいただいた学校もありましたが、見本のように綺麗に組み立てているもの、組み立てた上でガッチリとセロテープでとめているもの(絶対に開けないぞと言う意気込みを感じました)、組み立ての道半ばで力つきたのかセロテープで張り合わせたもの(自分の姿を見ました)、それぞれの個性が出ていて楽しく素晴らしく開けるのが勿体なかったです
 訪問させていただいた時はちょうど記録的寒波到来と言われていた時期で、体育館に整列したこどもたちの息も白くなっていましたが、大きな声で取り組みの発表や歌を歌う姿は元気いっぱいこどもたちや先生方の日頃の活動の成果を見せていただく貴重な機会となりました
 
 1つとても印象に残った出来事を・・・、朝礼が終わりこどもたちと支援員が廊下を同じ方向に歩いており行き先が交差する時でした、こどもたちが立ち止まり道を譲ってくれました。
 その行動はとても自然でさりげなく当たり前のようにしていましたが、相手への思いやりや気遣いなどがないとできない、大人でも難しいものだと思いました
 また、その行動に先生がすぐに気づきこどもたちを笑顔で褒めたことも素晴らしいと感じました
 
 最後になりましたが、1月15日には香我美中学校の生徒さんからの募金も受け取っています。
 来年度からは中学校の生徒さんからも朝礼などで受け取る事ができればと考えています。
 ご協力頂いた皆様、本当にありがとうございました
 
 

香我美町高齢者クラブ連合会香我美地区大会を開催しました!

香我美町高齢者クラブ連合会香我美地区大会を開催しました!
 
香我美町高齢者クラブ連合会香我美地区大会を開催しました!
 1月26日に一寿司会館にて香我美地区大会を開催しました
 今年度は来賓として香我美町選出の香南市議会議員の方々や当協議会会長をお招きし、祝辞をいただくなど盛大な会となりました
 健康づくり講演会では、講師として四国八十八ヶ所霊場第二八番・大日寺住職 川﨑一洸氏をお招きし、『弘法大師のお話-人生を豊かにする弘法大師の言葉-』を演題に、ご住職の経歴(なぜお坊さんになったのか?)からはじまり、弘法大師の人生、弘法大師の言葉にこめられた心豊かに人生を生きる方法などを、明朗快活な語り口で優しくわかりやすくお話いただきました。
 講演会後の懇親会も大変盛り上がり、会員の皆さんは大変楽しい時間を過ごされました
 
 

おせちを配布しました!

おせちを配布しました!
 
おせちを配布しました☆
 12月18日にひとり暮らしの高齢者におせち料理をお届けしました
 前日の17日には下ごしらえを行い、集まった給食ボランティアや民生委員さんで
 「私は毎年海老の係!!」
 「いつも栗きんとんの芋を潰すのが大変!次の日は腕が痛い」
 「形が綺麗になるように煮物の野菜から切らないと、残った部分で他の物を。」
 等と声を掛け合いながら、賑やかに、そして流れるようにスムーズに進んで行きました
 また味噌加工場では赤飯の下ごしらえで、先日香我美中学校よりいただいたもち米を洗い、あずきを炊くなどしました。
 当日は早朝からお赤飯を炊く係りと、おせち料理の仕上げや盛りつけに別れ作業を行い、彩鮮やかで見た目にも楽しめるおせちができました
 毎年のことですが、年末の忙しい時期にご協力いただいている給食ボランティアと民生委員の皆様、ありがとうございました沢山の方の心の籠ったおせちをお届けすることができたと思います
 
 

香我美中学校より寄付を頂きました!

香我美中学校より寄付を頂きました!
 
香我美中学校よりもち米の寄付を頂きました☆
 毎年香我美中学校よりもち米の寄付をいただいており、今年も12月10日にみかんの里に先生と2名の生徒さんが来所され贈呈式を行い30kg寄付いただきました。
 5月に田植え、11月に稲刈りを行い、心を込めて作ったもち米です。
 田植えで稲をきれいに植えることが大変で苦労したが、みんなで協力して楽しくできた事は良かったと、笑顔で話してくれました。
 寄付をいただいたもち米は12月18日に配布する、ひとり暮らし高齢者のおせち料理のお赤飯に使用させていただきます。
 ありがとうございました。
 
 

いやしの里 芋ほり

いやしの里 芋ほり
 
☆いやしの里お芋ほり☆
いやしの里農園で11月7日(土)に行われた、さつま芋収穫祭で提供させていただいた野市ごはんが大変好評で、「レシピを教えて欲しい」との要望が多数でしたのでUPします
レシピは「JAとさかみ助け合い組織かがやき」さんのものです
当日、ボランティアで早朝からおにぎり4種、芋天、豚汁の調理をして下さりました。
いつも、ご協力、美味しい食事をありがとうございます
 
―野市ご飯―
米         1升
さつま芋      400g
茹で又は蒸し大豆  200g
かちり       200g
わかめ       20g
砂糖        80g
醤油        100cc
みりん       20cc 
 
①米を洗って炊く。
②わかめはもどしておく。
③さつま芋は洗って1cm角に切り、水にさらし、水気をきって揚げる。
④大豆を揚げる。
⑤かちりをフライパンで炒る。
⑥調味料を煮立て、②③④⑤を加え味をつける。
⑦炊き上がったご飯に⑥を混ぜる。(煮汁も混ぜる)
 
 
いやしの里お芋掘り♪
11月7日(土)に毎年恒例となりました、みかんの里にある「いやしの里農園」でさつま芋の収穫祭を行いました。
 前日から雨が降り、当日の天気も心配されましたが、時折ぽつぽつと小雨が降ったものの無事に掘ることができました。今年は芋の出来がとても良く、こどもの手では持ちきれないような大きな芋がゴロゴロと土の中からあらわれ、量も多く大豊作でした
 さつま芋堀りの後はじゃんけん大会を行ない、順位に応じて縫いぐるみや文房具、お菓子の商品をお渡ししました。昼食はJAとさかみ助け合い組織かがやき香我美支部のメンバーが朝早くから準備してくださった、芋天、豚汁、おにぎり(野市ごはん、芋ごはんなど数種類)を参加者全員で食べました
 生憎の天気の為、参加者は当初の予定よりも少なかったですが、世代を超えた交流がはかれ、笑顔で袋いっぱいの芋をお土産に持ち帰っていただけました。
  当日参加していただいた皆様、ボランティアの皆様、本当にありがとうございました
 
 

いやしの里農園 じゃが芋掘りとさつま芋植え付け

いやしの里農園 じゃが芋掘りとさつま芋植え付け
 
いやしの里農園にて6月6日(土)、じゃが芋掘りとさつま芋の苗の植え付けを行いました。
梅雨入りし連日の雨で天気が心配されましたが、当日は梅雨の中休みでスッキリとした青空が広がり絶好の作業日和となりました。
畑は前日までの雨でぬかるみ、大人でも足を取られる状態でしたが、こども達は長靴の中まで泥だらけになりながら、苗の植え付けのコツをボランティアの皆さんに聞きながら1本1本丁寧に植えつけていきました。
なかには長靴が泥だらけになると、長靴を脱ぎ捨て裸足で縦横無尽に畝の間を駆け回るこどもも現れ元気で活気のあふれる光景が見られました。(帰ってからの洗濯はさぞ大変だったでしょう!)
作業の後は、JA土佐香美助け合い組織かがやきの皆さんが早朝から調理して下さったカレーライスと、岸本はたち会が用意して下さったカキ氷を、皆さんに食べていただきました。
収穫は11月初旬~中旬を予定しており、成長の記録などHPにUPしていきますので、成長と秋の収穫祭を楽しみにしていて下さいね。
最後になりましたが、当日ボランティアに来て下さった個人、香我美町民生児童委員協議会、高齢者クラブ、JA土佐香美助け合い組織かがやき、岸本はたち会の皆様、ご協力ありがとうございました。
 
 

様子☆

様子☆
   
6月15日(月)に高齢者クラブのパークゴルフコンペを開催しました。
今回は講師をお招きし、各班ごとに講師についていただきルールやマナー、コースや上手なスイングの方法などを丁寧に指導していただきながらコースをまわりました。
支援員も参加したのですが、講師の分かりやすい解説を聞きながら模範のスイングを見ると、簡単にできそうに感じましたが実際にやってみると・・・あっちへコロコロ($・・)/~~~こっちへコロコロ~~\(~_~メ)・・・OBの連続でスコアは惨憺たるものでした(;´Д`)!!(さすが講師!!です!!)
冷や汗かきかき支援員を尻目に、クラブの皆さんは気持ちの良い快音を響かせながら「うまい!!」「おしい!!」と声を掛けあいながら和気藹々笑顔でプレーを楽しんでいました。
今回初めてプレーをしての感想ですが、思うようにボールが転がってくれない難しさはありますが、物部川沿いの自然を感じながらゆっくりと歩きながらプレーできますので少し体力に自信ないな・・・と不安に感じる方でも安心して参加していただけると思います。
第4回も開催予定ですので、初めての方、体力に自信のない方、少しでも興味のある方、楽しく一緒に良い汗を流しませんか??ご参加お待ちしています\(^o^)/
最後になりましたが、講師の安本先生、大田先生、岸本姫倉会:貞岡会長ありがとうございました。
 
 

身体障害者連盟 香我美・夜須支部交流会

身体障害者連盟 香我美・夜須支部交流会
 
7月14日(火)香南市身体障害者連盟香我美・夜須支部の交流会として、東部博で盛り上がっている室戸世界ジオパークセンター、東洋町白浜でこけら寿司作り体験を行いました。
台風が迫り天気が心配されるなか往路のバス車中では雨に見舞われましたが、室戸ジオパークセンターに到着した頃には青空が広がり汗ばむ陽気となりました。
こけら寿司作り体験では、東洋町観光振興協会の皆様のご協力で、東洋町を代表する郷土料理で柚子酢を利かせたご飯の上にシイタケや人参などを散りばめて層にした見目麗しい押し寿司を実演していたき、目も舌も大変楽しませていただきました。
その後、海の駅や田野町の田野屋塩次郎に立ち寄り買い物を楽しみました。
長時間のバスの移動でしたが、会員の皆さんはお疲れの様子をみせず、楽しそうに笑顔で会話に花を咲かせ年一回の交流をはかりました。
 
 

身体障害者連盟 香我美・夜須支部交流会

身体障害者連盟 香我美・夜須支部交流会
社会福祉法人
香南市社会福祉協議会
〒781-5452
高知県香南市香我美町下分646
(香我美庁舎2階)
TEL.0887-57-7300
FAX.0887-57-7305
 
──────────────
 
<<社会福祉法人 香南市社会福祉協議会>> 〒781-5452 高知県香南市香我美町下分646 mail:konansi-shakyo@mb.pikara.ne.jp TEL:0887-57-7300 FAX:0887-57-7305